マメイカ エギング
お疲れ様ですm(__)m
また行って来ました(^_^)
苫小牧方面
今回で5週連続です(^_^;)
イカれてきたかな?( ̄▽ ̄)
前日の雨できっとまた濁ってるんだろうと思いながら行きました。
現地でレオさん
と合流します。
最初はいつもと違うポイントに行きましたが、風も強くてあずましくないので、すぐに移動です。
そして次のポイントは、激混みです。
ギャング軍団の近くで少しやりますが、ダメで移動です。
結局いつもの場所です。
今日は土曜なんでやっぱり混んでます(^_^;)
明け方の連発を楽しみに粘りましたが、今日は全然釣れませんでした( i _ i )
明け方に4連発で終了、後はコツコツと拾い釣りでした。
そしてそして、エギコミのKYONさんとお会い出来ました\(^o^)/
はじめましての挨拶して番号交換しました。(^_^)
今日は30ハイで終了でした(^_^;)

渋かったけど、楽しかったです。
このポイントに5回釣行してマメイカ197ハイ釣りました(^_^)
まぁまぁかな?
次はどうしようかな〜〜( ̄▽ ̄)
よろしくお願いしますm(__)m

にほんブログ村
また行って来ました(^_^)
苫小牧方面
今回で5週連続です(^_^;)
イカれてきたかな?( ̄▽ ̄)
前日の雨できっとまた濁ってるんだろうと思いながら行きました。
現地でレオさん
と合流します。
最初はいつもと違うポイントに行きましたが、風も強くてあずましくないので、すぐに移動です。
そして次のポイントは、激混みです。
ギャング軍団の近くで少しやりますが、ダメで移動です。
結局いつもの場所です。
今日は土曜なんでやっぱり混んでます(^_^;)
明け方の連発を楽しみに粘りましたが、今日は全然釣れませんでした( i _ i )
明け方に4連発で終了、後はコツコツと拾い釣りでした。
そしてそして、エギコミのKYONさんとお会い出来ました\(^o^)/
はじめましての挨拶して番号交換しました。(^_^)
今日は30ハイで終了でした(^_^;)

渋かったけど、楽しかったです。
このポイントに5回釣行してマメイカ197ハイ釣りました(^_^)
まぁまぁかな?
次はどうしようかな〜〜( ̄▽ ̄)
よろしくお願いしますm(__)m

にほんブログ村
スポンサーサイト
オッパイ針と餌木の調達
お疲れ様ですm(__)m
先ずは、毎年行く船でのマイカ釣りのオッパイ針です。
俺は釣具店で売ってる普通のオッパイ針は使いません(^_^)
これはイカ釣り漁船の機械釣り用の針です、これがまたいいんです(^_^)
去年もこの針で爆釣しました\(^o^)/
機械釣り用の針ってカンナの根本曲がるんですが、これは曲がらない固定された物です。
なので手釣り用に最適だと思います。


昔からのパッケージですね(^_^)
この中にオッパイ針3種類3個づつとオッパイ針イワシルアー1個入ってます。
普通はこの内容では売られてないと思います。
カンナ針も機械釣り用はもっと太いんですが、手釣り用に細いのにしてもらってます(^_^)

イワシルアーはこれから始まるマイカ釣りにいいかと思ってます。
佐世保市から取り寄せてます(^_^)
興味のある方は問い合わせて下さいm(__)m
こちらです⤵︎
福島製作所
後はマメイカ用に餌木を補充しました。

これを2個づつです。
先日使ってみましたが、めちゃ釣れました(^_^)
ケイムラシリーズは最高ですね。
ローリングシャフトとトリックフックはいいと思います(^_^)
さて次はどこ行こうかな( ̄▽ ̄)
よろしくお願いしますm(__)m

にほんブログ村
マメイカ エギング
お疲れ様ですm(__)m
行って来ました(^_^)
今回も苫小牧方面です(^_^)
前日の雨でまたも激濁りでした(T ^ T)
良い条件に当たりませんね(^_^;)
見えイカの姿もありません⤵︎( ; ; )
現地でレオさん、フルさんと合流しました。
ポツ…………ポツ…………釣れてますが、厳しいようです(^_^;)
俺もバッテリーLEDライト点けてのんびり開始します(^_^)

風が少し強くしかも向かい風でした(T ^ T)
レオさん、フルさんは先に撤収しました。
その後休憩しながら、のんびりのほほんとやってました。
2号の餌木でも釣れます(^_^)
コツコツと拾い釣りです。
空が明るくなってきた頃からポツポツ釣れましたね(^_^)
カウント15〜20で連発して釣れます(^_^)
水面下3メートル〜4メートルですね。
調子良く釣ってたら朝6時頃、またもコンテナ船入って来るし⤵︎(−_−;)
ガッカリです⤵︎

海はもうグチャグチャです。
ガッタンゴットンピーピーとやかましいので6時半で終了です(−_−;)

今日は 51ハイ釣れました(^_^)
今日のエース餌木はこれです(^_^)

アオリーQRSのケイムラサイドシルバーコノシロ1.6号です\(^o^)/
この餌木で、めちゃ釣れました(^_^)
やっぱりコノシロ最高です\(^o^)/
今回も楽しかった〜〜!(^_^)
まだ楽しめそうですね。
よろしくお願いしますm(__)m

にほんブログ村
マメイカ、エギング
お疲れ様ですm(__)m
また苫小牧方面にマメイカ釣りに行って来ました(^_^)
夜9時過ぎに現地到着です。
レオさん、フルさん、なべぞうさんも来てました。
なべぞうさんは初めましてですm(__)m
俺は会社の同僚T君と一緒です。
今日は雨後なのかギャング軍団はめちゃ少ないです(^_^)
水は濁ってますね(^_^;)
見えイカが全然いません( ; ; )
ポツポツと拾い釣りでした。
夜中はカップ麺食ったり休憩しながらのんびりとやりました。
空が明るくなってきた頃から少し釣れました。
めちゃ頑張りました(^_^;)
何とか33ハイ釣りました。

難しいですね〜〜(^_^;)
でも楽しかったです。
釣りは楽しい、魚は友達、次も頑張ります(^_^)
よろしくお願いしますm(__)m

にほんブログ村
また苫小牧方面にマメイカ釣りに行って来ました(^_^)
夜9時過ぎに現地到着です。
レオさん、フルさん、なべぞうさんも来てました。
なべぞうさんは初めましてですm(__)m
俺は会社の同僚T君と一緒です。
今日は雨後なのかギャング軍団はめちゃ少ないです(^_^)
水は濁ってますね(^_^;)
見えイカが全然いません( ; ; )
ポツポツと拾い釣りでした。
夜中はカップ麺食ったり休憩しながらのんびりとやりました。
空が明るくなってきた頃から少し釣れました。
めちゃ頑張りました(^_^;)
何とか33ハイ釣りました。

難しいですね〜〜(^_^;)
でも楽しかったです。
釣りは楽しい、魚は友達、次も頑張ります(^_^)
よろしくお願いしますm(__)m

にほんブログ村
餌木、ロングキャストチューン
お疲れ様ですm(__)m
数年前、静岡に出張に行った時の話です。
仕事場は海の側です(^_^)
毎朝、宿の朝飯までの前に早起きしてチャリで海まで行って、4号の餌木をフルキャストしてました(^_^)
地元のエギンガー達と、かなり仲良くなりました\(^o^)/
いろいろ教えてもらいました。
めちゃくちゃ勉強になりましたね(^_^)
懐かしいです。
そして本題です、キャストする時に皆餌木をいじってるんです!?
最初は草でも取ってるんだろうなと思ってましたが、よ〜く見ると餌木に細工してます!(◎_◎;)
ハイ、速攻で聞きに行きました!
そしたらロングキャストする為に餌木を逆さまにするんだと!(◎_◎;)
詳細詳しく聞きました。
先ずは餌木の背中の中心のカンナを伸ばします(^_^)


危ないので針先はニッパーで少し切って下さい。
そしてリーダーにビーズを通します!!
このビーズは100均のでもOKです。

キャストする前にリーダーを背中側からカンナ針の方に持って行きビーズを曲げた針先に通します(^_^)

テンション緩めるとすぐにビーズ外れるので注意して下さい。
キャストの際はタラシを長めにして、フルキャストです(^_^)
飛距離の違いにビックリすると思います。
普段届かない場所に餌木が届くだけでも凄いと思います。
マメイカでは使えないと思いますが、磯からのエギングなら使えると思います(^_^)
画像は全て引用ですm(__)m
終末雨降らなきゃいいですね(^_^)
よろしくお願いしますm(__)m

にほんブログ村
数年前、静岡に出張に行った時の話です。
仕事場は海の側です(^_^)
毎朝、宿の朝飯までの前に早起きしてチャリで海まで行って、4号の餌木をフルキャストしてました(^_^)
地元のエギンガー達と、かなり仲良くなりました\(^o^)/
いろいろ教えてもらいました。
めちゃくちゃ勉強になりましたね(^_^)
懐かしいです。
そして本題です、キャストする時に皆餌木をいじってるんです!?
最初は草でも取ってるんだろうなと思ってましたが、よ〜く見ると餌木に細工してます!(◎_◎;)
ハイ、速攻で聞きに行きました!
そしたらロングキャストする為に餌木を逆さまにするんだと!(◎_◎;)
詳細詳しく聞きました。
先ずは餌木の背中の中心のカンナを伸ばします(^_^)


危ないので針先はニッパーで少し切って下さい。
そしてリーダーにビーズを通します!!
このビーズは100均のでもOKです。

キャストする前にリーダーを背中側からカンナ針の方に持って行きビーズを曲げた針先に通します(^_^)

テンション緩めるとすぐにビーズ外れるので注意して下さい。
キャストの際はタラシを長めにして、フルキャストです(^_^)
飛距離の違いにビックリすると思います。
普段届かない場所に餌木が届くだけでも凄いと思います。
マメイカでは使えないと思いますが、磯からのエギングなら使えると思います(^_^)
画像は全て引用ですm(__)m
終末雨降らなきゃいいですね(^_^)
よろしくお願いしますm(__)m

にほんブログ村